プレミアムソーイング 1day&クラフトコース
ジャノメでは、暮らしに彩りを添えるステキな作品作りを通して、ハイグレードなミシンでの快適なソーイングを体験していただける「JANOME Premium Sewing」を開講しています。 ソーイングを基礎からじっくり学びたい、ミシンを購入する前にどんなことができるのか試してみたい、ミシンを購入してもなかなか機能が使いこなせない・・・そんな方にピッタリのワークショップです。
このワークショップで使用する「SECiO Daily 1000」は、刺しゅうはもちろん様々な便利機能を備えたハイグレードなコンピュータミシンです。最新のミシンはこんなに操作が簡単なんだ!ミシンでこんなことができるんだ!と作品作りを通して体験いただけます。1か月に1作品、4か月連続で受講していただくことでハイグレードミシンならではのユニークな機能や、ソーイングの面白さを実感いただけます。
会場はボビナージュ各店舗とソーイングパークの全国4か所に設けていますので、お近くの会場でぜひ体験してください。
–
また、コース受講前のお試しレッスンとして1日だけの「1dayレッスン」もご用意しています。クラフトコースの受講前に、あるいは4回受講は難しいけれど、ハイグレードなミシンを体験してみたい方にはこちらのレッスンがおすすめです。
『1dayレッスン』
クラフトコース(全4回)受講の前にお試しとしてご参加いただける1dayレッスンです。
作品:リボンポーチ

シンプルな形のファスナーポーチ。リボンと刺しゅうがポイントです。マチの作り方も学べます。
サイズ:縦19㎝×横22㎝ マチ8㎝
–
<学べる事>
・刺しゅうの編集機能の使い方
–
内蔵模様、文字刺しゅうを組み合わせて刺しゅうをします。
–
・ファスナー付け
裏地つきのファスナーポーチのベーシックなファスナー付けの方法を学びます。
費 用
■受講費 3,300円(税込) 材料費込み
※材料費は受講時に会場にてお支払いください。
–
開講日時
■ボビナージュ吉祥寺
〒180-0004東京都武蔵野市吉祥寺本町1-11-23
0422-21-6290
■ボビナージュファミーユ溝口
〒213-0001神奈川県川崎市高津区溝口1-4-1 マルイファミリー10F
044-322-9330
–
■ボビナージュ 神戸元町
〒650-0011 兵庫県神戸市中央区下山手通3-3-5 トアウエストコンチェルティーノ1F
TEL:078-333-2532
–
■ジャノメ ソーイングパーク 新潟
〒950-8678 新潟県新潟市東区大形本町3-1-2 イオン新潟東店3F
TEL:025-384-0138
10月28日(火)10:30~13:00
定員:4名 お申し込みは、店頭もしくはお電話にて承ります。
–
–
2025年11月~2026年2月開催『クラフトコース』
1か月に1作品、4か月連続で受講していただくクラスです。ハイグレードミシンならではのユニークな機能や、ソーイングの面白さを実感いただけます。普段の生活ですぐに使えるアイテムを揃えました。
『11月開催』刺しゅうとコーディングのバッグ
刺しゅうをメインに、コード付けでデコレーションをしてバッグを作ります。使い勝手の良い大きいバッグでポケットもたくさんあります。刺しゅうの編集作業やコード付けの方法を学べます。

サイズ:縦31㎝×横45㎝ マチ10㎝
<学べる事>
・刺しゅうの編集機能の使い方
コピー、回転、コーナーレイアウトなどさまざまな編集作業を行います。
・コーディングの縫い方
「コーディング押さえ」を使ったコード付けをします。
『12月開催』ソーイングケース
ソーインググッズの刺しゅうと、パッチワークをしたデザインがかわいいファスナーポーチを作ります。ファスナーを開けると、ソーインググッズの収納に便利なポケットが充実しています。優しい柄が印象的なTildaの生地を使います。

サイズ:縦16㎝×横30㎝
<学べる事>
・刺しゅうの編集機能の使い方
内蔵模様、文字刺しゅうを組み合わせて刺しゅうします。
–
・ミシンで縫うとピーシングもあっという間にできます。ミシンでの効率的なピーシングの仕方を学びます。
・ファスナーの付け方を学びます。今回の作品では2か所のファスナー付けがあります。
–
–
『1月開催』パイピングリュック
刺しゅうとパイピングを加えたフラップがポイントの巾着型リュックです。ちょっとしたお買い物にピッタリのサイズです。厚手の生地を送りジョーズを使用して縫い合わせます。


–
サイズ:縦38㎝×横36㎝ マチ9㎝
<学べる事>
・刺しゅうの編集機能の使い方
内蔵模様、文字刺しゅうを行います。
–
・パイピングのつけ方
「パイピング押さえ」を使ってパイピングコードを作ります。
–
『2月開催』アップリケ刺しゅうのミシンカバー
アップリケのお花がかわいいミシンカバーです。ミシンでボタン付けとボタンホールを作成します。
–
–
–
サイズ:縦31㎝×横43㎝ 底マチ23㎝(セシオデイリー1000用のサイズです)
※ミシンをお持ちの方はミシンのサイズに合わせて変更が可能です。
<学べる事>
・アップリケの仕方
内蔵模様の「アップリケ刺しゅう」と「アップリケ押さえ」を使用したアップリケを行います。
・ボタン付けとボタンホールの作り方
ボタン付け押さえ・ボタンホール押さえ」を使用します。
費 用
- ■毎回お支払いの場合 1回分8,800円(税込・材料費込)
- ※ご参加の回ごとに会場にてお支払をお願いします。
- ■4回分一括払いの場合 4回分30,800円(税込・材料費込)
- ※毎回お支払いいただくより4,400円お得になります。
※初回受講時に会場にてお支払いをお願いいたします。
開催日時
■ボビナージュ 吉祥寺
–
■ボビナージュ ファミーユ 溝口
〒213-0001 神奈川県川崎市高津区溝口1-4-1マルイファミリー溝口10F
TEL:044-322-9330
■ボビナージュ 神戸元町
〒650-0011 兵庫県神戸市中央区下山手通3-3-5 トアウエストコンチェルティーノ1F
TEL:078-333-2532
WEBサイト
–
■ジャノメ ソーイングパーク 新潟〒950-8678 新潟県新潟市東区大形本町3-1-2 イオン新潟東店3F
TEL:025-384-0138
WEBサイト
開講日時
1.刺しゅうとコーディングのバッグ 11月13日(木)10:30~14:30
2.ソーイングケース 12月18日(木)10:30~14:30
3.パイピングリュック 1月15日(木)10:30~14:30
4.アップリケ刺しゅうのミシンカバー 2月19日(木)10:30~14:30
定員:4名 お申し込みは、店頭もしくはお電話にて承ります。