「はじめてのミシンキルト講座」福島純子先生

ボビナージュ神戸元町にて、ミシンキルト講師 福島純子先生によるミシンキルト講座が

来年1月からスタートします。

これからミシンキルトを始めてみたい、という方におすすめの講座です。

(公財)日本手芸普及協会のカリキュラムに沿って、基礎から学んでいただけます。

 

本講座では、テキストを使用して、パッチワークキルトの基本の製図や縫い方を学びます。

また、ミシンキルトならではの効率的な考え方や縫い方、技術の習得を目指します。

初回は生地の扱い方、アイロンやカットの仕方、基本の縫い方の練習から始めますので、

ミシンキルト初めてさんでも安心してご受講ください。

 

全課題終了された方でご希望の方は、(公財)日本手芸普及協会講師資格を取得できます。

(最短2年で取得可能。申請料別途)

 

ミシンキルトにご興味のある方、ぜひこの機会に学んでみませんか?

この講座で学んだことを活かして、ご自身の作品作りも楽しみましょう!

 

 

====================

お申込み締め切り:12月14日(日)17:00

====================

 

【講師】

福島純子先生

 

【実施日】

毎月第1水曜日(祝日の場合は第2水曜日)

初回開催日:2026年1月7日

 

【カリキュラム】

本科 → 高等科 → 講師科(最短学習期間2年)

※各科終了時に、ご希望の方は卒業証書発行申請が可能です。(別途申請料が必要となります)

 

【初回レッスン内容(予定)】

生地の扱い方、アイロン、カットの仕方、ピーシング練習、ログキャビン2種類

 

【時間】

10:30~14:30

 

【定員】

6名(最少催行人数4名)

※定員になり次第締め切り、キャンセル待ちあり

 

【会場】

Bobinage神戸元町

 

【受講料】※毎回ご受講時に、福島先生に現金で直接お支払いいただきます。

・各回6,000円(税込)(材料費別途・不定期)

・初回のみミシンキルトスターターキット代2,000円(税込)(講師準備品)

※キット内容:濃淡生地、土台布、接着キルト綿、第2回以降に必要なもの

・初回のみテキスト代2,619円(税込)(ミシンキルト基礎テキスト524円、ミシンキルト本科テキスト2,095円)

・ (公財)日本手芸普及協会 パッチワークキルト本科テキスト(テキスト代2,619円)(税込)

※お持ちでない方は当日ご購入いただけますので、ご予約時にその旨をご記入ください。

 

【入会金】

なし

 

【在籍料】

欠席の場合のみ、在籍料1,500円をいただきます。

実施日当日のご参加が難しい場合はお電話(078-333-2532)にてご連絡ください。

 

【持ち物】

・筆記用具(シャープペンシル、消しゴムなど)

・ロータリーカッター

・定規(オムニグリッド定規:15㎝×30㎝ または 10㎝×45㎝)

※ご自身での準備が難しい場合は12月14日までに店舗までご相談ください。

・定規(パッチワーク用定規20~30㎝、縫い代7㎜線付きのもの)(店舗での販売あり)

・ハサミ(布用、紙用)

・方眼紙(1㎜単位、A4)

・ミシン糸(フジックス ファインミシン糸50番 800m、色番号:239(グレー))(店舗での販売あり)

・ボビン(ジャノメ用・無料レンタルあり)

・しるしつけペン(カリスマペン、鉛筆B・2Bなど)

・目打ち、リッパー、まち針

・パッチワーク用ミニアイロン(お持ちの方)

・使い慣れた裁縫道具があればお持ちください。

・お手持ちの生地(濃淡がはっきりした生地、濃色・淡色 各7~8枚、各約30㎝×30㎝のもの)があればお持ちください。

・2回目からはテキスト3冊(ミシンキルト基礎・本科テキスト、パッチワークキルト本科テキスト)

 

※その他必要なものは、その都度お知らせします。

※初回はボビナージュでお貸出しや販売できるものもございますので、スタッフへお声がけください。

(カットクロス生地、はさみ、ロータリーカッターなど)

 

ご予約時に下記を申請してください。

(「生地の色や服のサイズなど」欄にご記入ください)

(公財)日本手芸普及協会「パッチワークキルト本科テキスト」(2,619円)の当日購入を希望される方は必ずご申請ください。

 

===================

お申し込みについてのご注意

・Web予約が難しい場合はお電話(078-333-2532)で承ることも可能ですが、

手続き中に満席となることもございますので予めご了承ください。

・お申し込みの際は内容をよくご確認いただき、

申請事項がある場合は「生地の色やサイズなど」にご入力ください。

キャンセル待ちについて

満席の場合は、お電話にて(078-333-2532)キャンセル待ちを受付いたします。

その他

予測できない事情(天候不良やインフルエンザなど)のために休講となる場合がございます。予めご了承ください。

===================

 

参考作品

 

参考作品

 

参考作品

 

【初回レッスン 練習内容】