超初心者さんのための「刺しゅうミシンの使い方練習会」

「ミシンはある程度使えるけど、刺しゅうはハードルが高い…」
「ミシン刺しゅうに興味があるけど、ミシンをまともに触ったこともない!」
そんな超初心者さんのための「ミシン刺しゅう練習会」を開催いたします。

「ミシン刺しゅう」にフォーカスして、ミシンの電源を入れるところから丁寧に教えます。
刺しゅうの準備、画面の操作など一連の刺しゅうのための基本操作から、
作品の仕立てまでしっかりとサポートいたしますので、安心してご参加ください!

使用するのは、刺しゅうと仕立てが1台でできる
SECiO Daily 1000(セシオデイリー1000)」です。

直感的な操作で使えるコンピュータミシンなので、初心者の方でも使いやすいミシンです!
あとからお家でも講習内容を振り返られるよう、ハンドブックもご用意しました。
ぜひメモをしながらご受講くださいね。

【難易度】
☆★★ 超初心者向け
こんな方におすすめ
・ミシンを使ったことがない
・刺しゅうに興味がある
・ミシンは普通に使えるけれど刺しゅうはやったことがない

【講習名】
超初心者さんのための「ミシン刺しゅう練習会」

【講習内容】
①ミシンのことを知ろう
1.今回使用するミシン「SECiO Daily 1000 (セシオデイリー1000)」のご紹介
2.機能・ステッチ・付属品の説明
3.ミシンの名称の確認

②縫う前の準備をしよう
1.ミシンのセットアップ
2.ボビンに糸を巻く(下糸の準備)
3.上糸をかける
4.糸通し器の使い方
5.下糸をセットする

③刺しゅうをしよう
1.刺しゅう枠に布を張る
2.ミシンのモニターで刺しゅうを編集する
3.刺しゅうをしてみよう

④実用縫いをしてみよう
1.通常縫いモードへ変換
2.ミシン操作のポイント
3.実用縫いの練習
4.フリーアームの紹介
5.縫うときの手順をおさらい

⑤作品をつくろう

【作品】

「刺しゅう入りミニトート」
サイズ:タテ20cm×ヨコ24cm

【刺しゅうデザイン】

「SECiO Daily 1000 (セシオデイリー1000)」に内蔵されている「フリンジデザイン」から3種類をピックアップしました。
お好きなデザインをお選びいただけます!文字と組み合わせて刺しゅうをします。
フリンジデザインは一部がフリンジになっていて、立体的でとてもかわいいですよ。

【講師】
ジャノメスタッフ

【時間】
①   11/4(火) 10:30~12:30
②   11/4(火) 14:30~16:30

【定員】
各回6名

【会場】
Bobinage 吉祥寺1F

【受講料】
3,850円(税込)
※講習費、材料費(生地、ミシン糸、ボビン)込み

【持ち物】
講習内容のメモに必要であれば筆記用具をお持ちください。

【お申込み期限】
11/2(日) 12:00まで


①   11/4(火) 10:30~12:30


②   11/4(火) 14:30~16:30

お申し込みはwebからの受付となります。
web予約が難しい場合はお電話(0422-21-6290)で承ることも可能ですが、手続き中に満席となる場合もございますのであらかじめご了承ください。
満席後のキャンセル待ちご予約はお電話(0422-21-6290)か、ボビナージュお問い合わせフォームから受付いたします。


※予測できない事情(天候不良やインフルエンザなど)のために休講となる場合がございます。予めご了承ください。
※当日、体調不良等により参加が難しい場合はお電話(0422-21-6290)にてご連絡ください。