刺しゅうミシンで「リサとガスパール」の作品がつくれるワークショップ

ボビナージュ各店(吉祥寺・溝口・神戸元町)とソーイングパーク新潟
リサとガスパールの刺しゅうをお楽しみいただけるワークショップを定期的に開催いたします。

——————
——————
ワークショップはお好きな刺しゅうデザインをお選びいただき、ミシン刺しゅうをするところから始まります。
刺しゅうデザインは、ジャノメの刺しゅうダウンロードサイト〈刺しゅうのひきだし〉で販売中の「リサとガスパール」からセレクトした11種類の中からお選びいただけます。
お好みでイニシャルやお名前などを入れることもできますよ。

フランス生まれのリサとガスパールは2024年に原作誕生25周年を迎えました。

 

 

——————
作品は4種類。
それぞれミシンの機能をお楽しみいただけるような要素を盛り込んだ作品です。
かわいらしいリサとガスパールの刺しゅうと、ミシンでの作品づくりをお楽しみください。
——————
ミシンの操作方法~作品のつくり方まで、スタッフが丁寧に対応いたします。
初心者の方、最近ミシンに触れていない方、どなた様もお気軽にご参加ください。
——————

—————-
——————

【ワークショップ作品のご紹介】

●丸形バッグ
刺しゅうが映える、ころんとした丸い形がかわいいバッグ。
ちょっとそこまでのお出かけやに使いやすいサイズ感です。

    


●シェルタックポーチ
ファスナー部分にあしらった「シェルタック」がかわいいらしいポーチ。

 

シェルタックとは、名前の通り貝がらのように丸みのあるひだを、直線状にならべたようなステッチ。
ピンタックの変形で、ピンタックに比べ、曲線的でやわらかい立体的なステッチで、主にブラウスの前身頃などによく使われ、クラシカルな雰囲気がよく出ます。

マチもしっかりあるので収納力もたっぷり。使いやすいポーチです。

 

 

●トートバッグ
刺しゅうと布の切替がかわいいトートバッグ。
切替部分にはアクセントでミシンの飾りステッチを入れます。
リサとガスパールの刺しゅうが映えるデザインです。

——————

 

●フラットポーチ
ファスナー付けが学べるポーチ。
フラットなので、バッグの中でもかさばりません。
リサとガスパールの雰囲気にぴったりのドット柄生地の切替がかわいいですよ。

 

 

 

【ワークショップ概要】
※予約の受付は、各ワークショップごとに行います。開催日の約30日前からの受付開始を予定しております。
※都合によりスケジュール、開催作品の変更を行う場合がございます。詳細はワークショップのご予約ページでご確認ください。

 

ボビナージュ吉祥寺 スケジュール
6/20(金) 10:30-13:30・・・トートバッグ

9/20(土) 10:30-13:30・・・シェルタックポーチ

12/20(土)10:30-13:30・・・丸形バッグ

2026年3/24(火) 10:30-13:30・・・フラットポーチ
———
——–

ボビナージュファミーユ溝口 スケジュール
6/15(日) 11:00-14:00・・・シェルタックポーチ

9/15(月・祝) 11:00-14:00・・・丸形バッグ

12/20(土) 11:00-14:00・・・フラットポーチ

2026年3/15 (日) 11:00-14:00・・・トートバッグ
———
———

ボビナージュ神戸元町 スケジュール
6/15(日) 11:00-14:00・・・丸形バッグ

9/4 (木) 11:00-14:00・・・フラットポーチ

12/5(金) 11:00-14:00・・・トートバッグ

2026年3/11(水) 11:00-14:00・・・シェルタックポーチ
———
—————-

ソーイングパーク新潟 スケジュール
6/10(水) 10:30-13:30・・・フラットポーチ

9/10(水) 10:30-13:30・・・トートバッグ

12/10(水) 10:30-13:30・・・シェルタックポーチ

2026年3/10(火)  10:30-13:30・・・丸形バッグ


© 2024 Anne Gutman & Georg Hallensleben / Hachette Livre

——
——
—————-