額づくり「初めてのミシンキルト」&「うさぎのお雛さま」 福島純子先生
【受付開始日時:1/30(木)12:00~】
ミシンキルトの基本テクニックを数種類使って、モダンキルト風の額を作成しませんか。
直線縫い、アップリケ、キルティングなどの手法を体験していただけます。
クラフト押さえや上送り押さえなど、”あったら便利”な押さえも使用します!
生地の縫い合わせから、キルティング、仕上げまでしていただきます。
白と黒のモノクロと、春を待つような色鮮やかな生地の配色がアクセント。
かわいいファスナー模様のワッペンも縫い付けます♪
額装なので、作ったらすぐに飾れるのが嬉しいですね。
縫い合わせで余った生地も、折るだけで「うさぎのお雛さま」に大変身!!
こちらも額に入れてお持ち帰りいただきます。
材料は全て裁断済みなので、ミシンキルトは初めて、というかたも安心してご受講ください♪
ミシンキルトの基本テクニックを使った作品なので、
ミシンキルトにご興味のあるかた、始めてみたいと思われているかたにもおススメです。
みなさまのご参加お待ちしております!
【受付開始日時:1/30(木)12:00~】
お申し込みはWebからの受付となります。
Web予約が難しい場合はお電話(078-333-2532)で承ることも可能ですが、手続き中に満席となることもございますので予めご了承ください。
満席後のキャンセル待ちご予約はお電話(078-333-2532)か、ボビナージュお問い合わせフォームから受付いたします。
※申し込み締め切り:2/24(月)17:00まで
【難易度】
☆☆★ ミシンを使って作品を作ったことがある
【作品】
額づくり「初めてのミシンキルト」&「うさぎのお雛さま」
【サイズ】
額(大)縦31.5㎝×横23㎝×厚み1㎝
額(小・うさぎのお雛さま)縦13㎝×横18㎝×厚み1㎝
※お雛さまの額は、掲載写真より少しサイズが大きくなります
【生地素材】
・生地
無地(白、ピンク、水色、黄色、黒):コットン
柄布(白黒、黄緑、グレー):コットン
・キルト綿(白):ポリエステル
・ボタン(白・黒):プラスチック
・アップリケ(黒):コットン
・額(白):木製
【講師】
福島 純子
【実施日】
3/1(土)
【時間】
11:00~14:00
【定員】
6名(最少催行人数4名)
【会場】
Bobinage 神戸元町
【受講料】
5,200円(税込)(材料費込み)
【持ち物】
・糸(シャッペスパン60番 色:No.401(白色))1個
※当日、店舗での購入も可能です。ご希望の方はお申し込み時にご申請ください。
・使い慣れたお裁縫道具がありましたら、お持ちください。
※bobinageでもご用意がございます。
ご予約時に下記を申請してください。
(予約者情報入力ページの「生地の色やサイズなど」の入力欄にご入力ください)
糸(シャッペスパン60番 色:No.401(白色)) の 持参 または 当日購入
※開催3日前(2/26)からのキャンセルは、キャンセル料2.200円(税込)をお支払いいただきます。
※当日、体調不良などによりご参加が難しい場合はお電話(078-333-2532)にてご連絡ください。
※予測できない事態(天候不良やインフルエンザなど)のために休講となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
ミシンキルトの基本的なテクニックを使って作ります
布の縫い合わせやキルティングも!ボタンもつけます♪
ファスナー刺しゅうのワッペンがかわいい!
縫い合わせで余ったパーツが、なんとお雛さまに変身します!
※額のサイズは写真より少し大きいサイズとなります
どこのパーツがお雛さまになるのかな…??