これからの100年へ縫いつなげよう「応募作品紹介」

M.Aさまの作品
日本 /
ヌイツナゲヨウということで、時計をイメージして作りました!幸運のハチさんも刺しゅうしています。
愛用ミシン:セシオ9900Pro

ヒコさまの作品
日本 /
母親がミシンを使っているのを見た子どもが、大人になってミシンを使って縫いつないでいってほしいと思います。

A.Iさまの作品
日本 /
ミシンの音と音楽の重なる中で、洋服やキルトを作る時間がとても好きです。これからもずっとミシンとともに過ごしたいです。

カンタのばあばさまの作品
日本 /
デザインや布選びを悩みながら作りました。楽しかったです。
愛用ミシン:ジャノメ

あおりんごさまの作品
日本 /
振袖の残りを使って表現しました。
愛用ミシン:ジャノメ

ARIさまの作品
日本 /

るぴなすさまの作品
日本 /
今までミシンを使ってたくさんのものを作りました。これからもよろしく!
愛用ミシン:ジャノメ

厚木de子さまの作品
日本 /
白地に赤丸、JANOMEの文字…眺めていると中央のミシンが日本列島に見えてきませんか?

厚木de子さまの作品
日本 /
ジャノメという社名から、ヘビをあしらったデザインにしてみました!

のーりーさまの作品
日本 /
60数年前、母の嫁入り道具はジャノメの足踏みミシンでした。今もブリキ缶のソーイングボックスは現役です。

あしぶみさまの作品
日本 /
母が足踏みミシンで大正~平成と、ずっと服を縫ってくれました。忘れられない一生の宝物はミシンです。これからも縫い続けていきます。
愛用ミシン:ジャノメ

Y.Kさまの作品
日本 /
明るく、楽しくなればと思って初めてタペストリーを縫ってみました。
愛用ミシン:N515