アイレット

アイレットは別名「はとめ穴」とも呼ばれ、紐を通す部分を糸などで補強したもののことを言います。
ミシンを使って縫えばあっという間にキレイに縫えるので、穴をあけて紐を通す以外にも、飾り模様として使うのもおすすめです。

 

アイレットの縫い方

【ミシンの設定】

押さえ:サテン押さえ

 

模様:アイレット

 

【縫い方】

①縫い始めの上糸を横に引き出し、縫い始めの位置に針を刺して押さえを下げます。

 

②ミシンをスタートさせ、自動的に止まるまで縫います。
(自動でほつれ止めの止め縫いを行ってから停止します)

 

*縫ったらポンチで穴をあけます。直径0.25㎝以下のものをご使用ください。

 

形の調節

布の種類などによって形が崩れる場合は数値で調節ができます。

 

縫い目が離れ、隙間がある場合は、数値を小さくします。

 

縫い目が重なる場合は数値を大きくします。

 

※機種によって「S」や「L」の表記、範囲は「1~3」「1~5」など異なります。

 

用途

穴をあけて紐を通し、ネームタグやオーナメント、巾着などに。

 

 

ランダムにアイレットを入れた生地で小物を作ったり、装飾として服の裾に入れるのもおすすめです。

ミシンテクニックガイド一覧に戻る