修理サービス料金

2025年10月1日改定
区分 (A)受付料 部品交換を伴わない修理 部品交換を伴う修理
(B)調整修理 (C)一部部品交換修理 (D)特定部品交換修理
修理受付時に適用されます 分解取り外しを行い修理します
(受付料を含む)
分解取り外しを行い特定部品、特定作業(注1)以外の部品交換を伴う修理をします
(受付料を含む)
分解取り外しを行い特定部品、特定作業(注1)の部品交換を伴う修理をします
(受付料を含む)
1 ・刺しゅう機能付きミシン
(刺しゅうユニット着脱型)
5,000円
(5,500円)
24,000円
(26,400円)
37,000円
(40,700円)
48,000円
(52,800円)
2 ・刺しゅう機能付きミシン
(刺しゅうキャリッジ一体型)
・刺しゅう専用ミシン
5,000円
(5,500円)
22,000円
(24,200円)
31,000円
(34,100円)
39,000円
(42,900円)
3 ・大型コンピュータミシン
(本体横幅50cm以上、または本体質量10kg以上)
5,000円
(5,500円)
22,000円
(24,200円)
31,000円
(34,100円)
39,000円
(42,900円)
4 ・実用コンピュータミシン
(本体横幅50cm未満、且つ本体質量10kg未満)
5,000円
(5,500円)
20,000円
(22,000円)
27,000円
(29,700円)
34,000円
(37,400円)
5 ・電子ミシン 5,000円
(5,500円)
18,000円
(19,800円)
23,000円
(25,300円)
28,000円
(30,800円)
6 ・電動ミシン 5,000円
(5,500円)
16,000円
(17,600円)
18,000円
(19,800円)
24,000円
(26,400円)
7 ・ロックミシン
・カバーステッチミシン
5,000円
(5,500円)
20,000円
(22,000円)
28,000円
(30,800円)
36,000円
(39,600円)
8 ・職業用ミシン 5,000円
(5,500円)
20,000円
(22,000円)
28,000円
(30,800円)
36,000円
(39,600円)

税別(税込)の価格となります。

(注1)
特定部品:メイン基板、電源基板、LCD(液晶)部品、模様発生ユニット、メインモーター
特定作業:上軸、下軸送り機構、釜(組)、アーム部の分解に伴う部品交換修理

  1. 刺しゅうユニット着脱型 :刺しゅう機構が着脱式で、使用時に装着するミシン
  2. 刺しゅうキャリッジ一体型:刺しゅう機構がミシン本体と一体となっているミシン
  3. 針の上下運動、振幅と縫い目をコンピューターで制御する大型サイズのミシン
  4. 針の上下運動、振幅と縫い目をコンピュータで制御するミシン
  5. 針の上下運動を電子回路で制御するミシン
  6. 針の上下運動をモーターで制御するミシン
  7. 縁かがりやカバーステッチが出来るミシン
  8. 直線縫い専用で縫い速度が速く、耐久性に優れ、厚物にも対応可能なミシン

※部品交換を伴う修理代金は、修理に要した部品費を含んでいます。ただし、修理内容によっては別途費用がかかる場合があります。

※出張修理を行う場合は別途出張料をいただきます。

※正常な使用及び保存状態で故障した場合、保証期間中は無償で修理・調整いたします。

※保証書(原本)のご提示がない場合は有償修理となります。
保証期間については保証書をご確認ください。

※フットコントローラーの故障は、上記料金表には含まれず有償交換となります。

※以下の場合、上記修理料金適用外となります。また、故障の状態により修理できないことがあります。
(天災、水害、輸送・落下事故、異常電圧等通常以外で発生した故障)

※ネーム刺しゅう機等、特殊ミシンの修理費用は別途になります。

※ミシン製造終了後8年間は部品を保有しておりますが、供給期限を過ぎて修理用部品が無い場合は修理できないことがあります。

※修理依頼後、修理キャンセルにて返却する場合、受付料(税込み5,500円)を申し受けます。

※故障診断の結果、不具合が再現せず、部品交換を伴わない場合は調整・修理料を申し受けます。

※本料金表に記載事項、および料金は予告なく変更する場合がありますのでご承知ください。

(2025年10月1日)