【終了しました】Épolku OVI 染呉服の老舗「竺仙」とのコラボレーションイベント 開催のお知らせ
2021年、2022年と開催しご好評いただいた、染呉服の老舗、株式会社竺仙(東京都中央区日本橋)とのコラボレーションワークショップを今年も開催します。
このワークショップは、「良いものを永く使う」サステナブルな暮らしの提案がテーマです。家庭にある唯一の生産財と呼ばれ、製品自体がサステナブルとしての特性を持つミシンを使い、竺仙の生地生産の過程で生まれる浴衣としては正規商品として表に出な
1921年に日本初の国産ミシンメーカーとして創業し、業界のリーディングカンパニーとして、社会・文化の向上に貢献してきた当社と、ものを大切に使う「循環型社会」であった江戸時代の創業時から、変わらぬモノづくりを続ける浴衣ブランド竺仙の老舗企業2社が協同し、大量生産・大量消費のこの時代に「良いものを永く」大切に使い継ぐ価値を、ワークショップを通して伝えていきます。
【ワークショップ概要】
仕立てに使う「Épolku OVI」は、どこかレトロなデザインやカラーリングが魅力。ワークショップでは、指一本でできる簡単な操作性などコンピュータミシンならではの
材料となる竺仙の生地は、江戸時代から継承されてきた技術を活かした手作業ならではの味わいのある仕上がりが魅力です。自然素材にこだわり、職人たちの手によって一つずつ丹念に型彫りや染めを行う作業は創業当初から受け継がれてきたものです。今回のワークショップではそうした竺仙こだわりの生地の生産についてご紹介します。
当日は実際の反物を手に取ってご覧いただき、選ぶことができます。さまざまなデザインの反物をご用意しております。
▼過去開催時の様子
選ぶ生地でガラリと印象が変わる「ラッフルバッグ」を作ります。
浴衣生地をメインに、周りにはお好みのステッチを入れたフリル状の生地を縫い込みます。
フリルに寄せる「タック」は、ミシンの「ラフラー押さえ」でカンタンに、あっという間に縫うことができます。
洋服にも和服にも合う華やかな見た目とA4サイズが入るサイズ、裏地付きで実用的なバッグです。
開催会場はジャノメのパイロットショップ「ボビナージュ」3店舗を予定しております。
作品名:ラッフルバッグ 幅約45cm×高さ約39cm(マチなし)
※選ぶ生地によって幅が多少異なります。
※作品サンプルはイメージです。当日ご用意する生地の中に含まれない場合もございます。
※持ち手やフリルの生地は複数のカラーをご用意する予定です。当日会場でお選びください。
【開催場所】
〈ボビナージュ吉祥寺〉
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目11−23 3階
①2023年7月23日(日)10:30~12:30
②2023年7月23日(日)14:30~16:30
(各回定員10名、ご予約順)
〈ボビナージュファミーユ溝口〉
神奈川県川崎市高津区溝口1-4-1 マルイファミリー溝口10F
①2023年7月30日(日)11:00~13:00
②2023年7月30日(日)15:00~17:00
(各回定員10名、ご予約順)
〈ボビナージュ神戸元町〉
神戸市中央区下山手通3-3-5 トアウエストコンチェルティーノ1F
①2023年8月6日(日)10:30~12:30
②2023年8月6日(日)14:30~16:30
(各回定員10名、ご予約順)
【ご予約方法】
ボビナージュのホームページよりお申し込みいただけます。
・ボビナージュ 吉祥寺
①2023年7月23日(日)10:30~12:30のご予約はこちら
②2023年7月23日(日)14:30~16:30のご予約はこちら
・ボビナージュファミーユ溝口
①2023年7月30日(日)11:00~13:00のご予約はこちら
②2023年7月30日(日)15:00~17:00のご予約はこちら
・ボビナージュ 神戸元町
①2023年8月6日(日)10:30~12:30のご予約はこちら
②2023年8月6日(日)14:30~16:30のご予約はこちら
・溝口
【体験費】
基本のキット代(受講料、基本の材料費)・・・7,900円
上記キット代の他、竺仙の浴衣生地(1,800円~2,400円)をご購入いただきます。
【竺仙(ちくせん)のご紹介】
江戸時代より続く老舗浴衣ブランド。天保13年(1842年)の創業当初から自然素材にこだわり、手彫りの型紙で手染めをする「型染め」の技術を継承している。江戸文化を象徴する ”粋” な色柄が特徴。
〒103-0024 東京都中央区日本橋小舟町2-3 Tel:03-5202-0991
竺仙のサイトはこちら→☆